◆◆ 薬草教室 生愛会 兵庫支部in淡路島 ◆◆②
春に延期になった薬草教室復活です
 !!酵素ジュース作り&薬草ハイキング!!! 気持ちの良い季節、臣ちゃん先生と くにうみの淡路島で10/7,8と下記の通り薬草教室 生愛会 兵庫支部を開催します。
 身近な植物を知ることで世界観が一変
ただの草が宝の草に変わる
 臣ちゃん先生の実体験によるその知識がもの凄いです
 是非直接お話を聞いて薬草を日々の生活にお役立てください
 
記
【日程と内容】
1日目 10月7日(土)薬草ハイキングと講演会
 2日目 10月8日(日)酵素ジュース作り
 ※お天気によっては内容が直前に前後する場合もあります
【集合場所】
1日目 パルシェ香りの舘 第2駐車場 https://www.parchez.co.jp/
 2日目 尾崎ガーデンズ https://g.co/kgs/a2EFEj
【スケジュール】
①10/7
 1日目
 ◆20名程度 集合 10:00 パルシェ香りの舘 第二駐車場
 午前 10:15〜12:00 薬草ハイキング
 昼食 12:00〜13:00
 休憩 ※希望者には事前予約でお弁当を手配します。島弁当:1680円予定 館内に軽食もあります。
 午後 13:00〜14:30 講演、本日の薬草紹介(パルシェ香りの舘)
 午後 14:30〜14:45
 休憩 午後 14:45〜15:30 質疑応答
 午後 15:30解散 懇親会準備 (ご宿泊の方はチェックインを) 
②懇親会 ◆希望者あれば当日の流れで夕食を囲んでの懇親会を考えます。
 人数把握の為、②懇親会希望 と明記してお申し込みください。 
※パルシェ宿泊の方は各自でご予約を ここはハーブ温泉があります https://www.parchez.co.jp/
 ③10/8
 2日目
 ◆20名程度 有志スタッフ集合 9:00 尾崎ふれあい交流広場→ローカルフィールドへ移動し薬草採取
 参加者集合 10:00 尾崎ガーデンズ
 午前 10:15〜13:00 薬草採取と薬草酵素ジュース作り
 昼食 13:00〜14:00 (昼食は各自。尾崎ガーデンズでの軽食と隣のサキア内にレストランがあります。)
 午後 14:00〜15:00 講演、本日の薬草紹介
 午後 15:00〜15:30 質疑応答等
 午後 15:30 解散 
【参加費】
 ①薬草ハイキング&講演会 8000円 弁当予約の有無 (こちらは予約のみ受付 当日お支払いください。島弁当 1680円予定)
 ②懇親会 (こちらは当日お支払いください。)
 ③薬草酵素ジュース作り 10,000円 ※昼食は各自(周辺に売店や食事が出来るところあり) 
【持ち物】
①飲み物、帽子等ハイキングできる服装 昼食(事前予約の島弁当、その他軽食としてハンバーガーは館内にて販売あり)
 ②懇親会につきましては当日の流れで参加者と決めます。
 ③漬物タル(15号樽)、酵素ジュースを仕込む砂糖類2キロ、大きめの漬物袋、飲み物、持参の方は昼食、キッチンハサミ、持ってこれる人は包丁、まな板、ブルーシート、計量器(はかり) 
【申込方法と流れ】
佐藤麻由美Facebookメッセンジャーへ下記内容を送ってください。
 【⠀薬草教室兵庫支部 申込み⠀】
 1、お名前
 2、住所
 3、連絡先電話
 4、参加申込みの日程①~③と参加費 と1日目土曜日の弁当の有無
 5、入金予定合計
 6、宿泊の有無 (パルシェ宿泊または、近隣宿泊、日帰り)
 7、薬草教室生愛会の参加は? 初めて、2回目以上
 ↓↓↓
 申し込みをいただいた方にお振込み先をご連絡します。
 ↓↓↓
 入金確認後、メッセージをお送りします
 ↓↓↓
 入金が確認でき次第、申し込み完了とさせていただきます。 
【キャンセルポリシー】
一週間前より50%、3日前より100%とさせていただきます。
 ①お弁当は1週間前よりキャンセルの場合はお弁当代をいただきます。
 ②返金はイベント開催後となりますことをご了承ください。
 ③酵素作りについては材料の関係上キャンセルされた場合は返金はなしでお願い致します。
【主催】
薬草教室 生愛会 事務局 清水珠朱 電話 090-5940-6594
 兵庫支部長 佐藤麻由美 電話 070-3994-7337
 兵庫支部 淡路島担当 蔵當由香 電話 090-9059-9119